緊張知らずのプロに学ぶ!スーパー副社長が教える、パフォーマンスのコツを紹介

大勢の人の前に立ってプレゼン…

毎日の朝礼で社員の前でスピーチ…

忘年会で突然振られるの一発芸等々…

 

人前で話したりパフォーマンスするということは、少なからず緊張するものです。

 

しかし、佐賀県伊万里市にあるスーパーマーケット

ファインズたけだには、その緊張をものともしない副社長が存在します。

 

数々の修羅場(?)をくぐり抜け、どんな場面においても自らのベストを尽くすことができるパフォーマンスを

高いクオリティで見せてくれます。

 

今回はそんな緊張知らずのプロに、人前でスピーチやパフォーマンスをするときに、

緊張せずに振る舞うことができるコツについて語っていただきます。

 

人前に立つといつも緊張してしまう

緊張せずに最大限のパフォーマンスを発揮したい

緊張しがちな同僚や友人に緊張しない方法をシェアしたいなど、

これらに当てはまる方にはぜひ読んでいただきたい内容になっています。

 

副社長

緊張でお悩みの方、もう大丈夫!

私、ファインズたけだの副社長が

緊張せずにパフォーマンスするコツを伝授します!

以下、目次です。

スポンサーリンク

>>スーパーマーケットの異端児?!パフォーマンスがすごいファインズたけだ

副社長が人前でパフォーマンスを始めた理由

2023年夏にファインズたけだで開催されたライブの様子…

土曜日・日曜日の朝10時半

個性的な店内放送の後、颯爽と売り場に登場する副社長。

 

そして、独特の音程から繰り出される替え歌とオリジナルダンス…

 

今では当たり前の光景となりましたが、昔はそうではありませんでした。

副社長

〜副社長、パフォーマンスするようになるまでの物語〜

始まり始まり〜♪

「お声かけ」だけでは振り向いてくれないっ!

ファインズたけだの週末の朝のタイムサービスは2020年から始まりました。

 

ファインズキッチン(惣菜コーナー)では、朝のタイムサービスに合わせて

出来立て・揚げたてのお惣菜を提供する「あつあつセール」を主軸に、

タイムサービスでの売り込みをおこなっていました。

 

「あつあつセール」を開催した最初の頃は、お客様の反応も良かったものの、

回数を重ねるごとに、徐々に客足が遠のいていきました。

 

店頭に出て、「いらっしゃいませー!」「揚げたていかがですかーっ?」「いつもよりお買い得でーす!」

などのお声かけも積極的におこなっていましが、現場はシビアなもので、

お声かけだけでは買い上げにつながらないのが現状でした…。

副社長

現場はシビアです…。

揚げたてのお惣菜をアピールするだけでは、

お客様は振り向いてくれません。

突如、パフォーマンスすることを閃く

どうすれば、もっとお客様に商品をアピールできるだろうか…

どうすれば、もっと多くのお客様に来ていただけるのだろうか…

 

考えた副社長は、ある時閃いたのです。

 

「そうだ!替え歌で揚げたての商品をアピールしよう!

「そうすればお客さまも目を留めてくれるかもしれない…」

 

そう思い立って、2021年の1月から替え歌パフォーマンスを披露することとなりました。

最初は鳴かず飛ばずの日々…、転機はSNSにアップした動画

パフォーマンスを始めたのが、2021年1月。

 

朝のタイムサービスをするたびに、新作の替え歌を披露して、店内に

美声を響き渡らせてきました。

 

最初の方はお客さまも戸惑っていたのか、あまり反応はなくこれまでと変わらない日々が続いていきました。

 

中には「面白い!」「なんか変だから1個ちょうだい」などと

温かい言葉をいただくこともちらほらありました。

 

転機はある1本の動画をSNS上にアップしたことがきっかけとなりました。

 

ファインズたけだだみんな集まれ

出来立て揚げたてお買い得です…♪

 

『マルマルモリモリ』の替え歌で店内放送をしている様子をアップした動画が

後にTikTokで300万回再生以上され、いわゆる、バズった状態になりました。

副社長

バズった時のことは今でも鮮明に覚えています…。

動画の再生回数を確認する度に、

何万回、何十万回とみるみるうちに増えていきました!

>>ファインズたけだのYouTubeチャンネル

全国からパフォーマンスを求めてお客様が殺到!

副社長のサイン会を開催したときの様子…

スーパーマーケットでの替え歌やパフォーマンスが珍しいと、全国からお客様がいらっしゃるようになりました。

 

北は北海道から南は沖縄まで、全国各地から副社長のパフォーマンス・あつあつセールを求めていらっしゃるのです。

 

SNSの影響力に気付かされた出来事でもありました。

 

朝のタイムサービスに間に合わないお客さも多くいらっしゃることもあり、

今では副社長にリクエストするといつでもパフォーマンスしてくれるとのことです。

 

SNSにアップされている、シュールであったりカオスな動画からは想像もつかないほど、

副社長の気さくさとサービス精神の多さに感動してしまいます。

副社長

今では、毎日のように全国各地から

パフォーマンスを求めてご来店されるお客様が

多数いらっしゃいます。

SNSは全国・全世界に拡散できるツールであると

改めて知らされました…。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

緊張せずにパフォーマンスする3つの留意点

スリーピースをする副社長

ここからは、ファインズたけだの副社長が

緊張せずにパフォーマンスする留意点」について語っていただきます。

 

実は、もともとは緊張しいの副社長…。

 

どのようにして緊張を克服し、今のようなパフォーマンスをできるようになったのか、

この記事を読んでいただいている皆さんにシェアしたいと思います。

副社長

私、副社長もいち人間…。

緊張する生き物であります!

そんな私が緊張を克服した際に気をつけた点を3つ

厳選して紹介していきますよ!

>>スーパーの存在意義についての記事

その①:完璧を求めない!7割のクオリティで世に出す!

明日に控えたプレゼンやスピーチ、練習で完璧に仕上げて本番で100パーセントの力を発揮する!

コンサート本番、絶対に間違えてはならないので最後まで集中しきってやる!

 

このように身構えていると…、本番当日、緊張してしまうのも目に見えるように予想できてしまいますよね。

 

本番では完璧を求めない姿勢が緊張しない準備の一歩だと言えます。

 

7割くらいの力を発揮する姿勢で本番に臨むくらいの方が、緊張しないメンタルを作るためには重要です。

 

100パーセントの力を出そうと息巻いて、肩に力を入れるより、少々脱力した状態で本番に挑む方が、かえって実力を発揮できるパターンが多いです。

 

本番直前は準備をしっかりして、備えておくことも重要ですが、多少の失敗を許容する気持ちを持って、

あえて適当にすることも、緊張せずにパフォーマンスする要素の一つだと言えます。

副社長

とにかく、肩の力を抜きましょう!

少々気が抜けている方が、

客観的に見て、パフォーマンスのバランスが

取れていることがありますよ。

その②:ギャラリーはあなたを見ていない?!人はそもそも忘れる生き物です!

いざ、プレゼンやスピーチの本番!

 

目の前には自分だけに目を向ける、大勢のギャラリーが…。

 

そう思うと、萎縮してしまうのは当然です。

 

実際に、大勢のギャラリーの前でパフォーマンスすることもあるかもしれませんが、

心の持ちようとして、

ギャラリーは自分を見ているようで見ていない

ということをマインドセットした方がベストです。

 

ギャラリーの全員が自分に視線を集中しているかもしれませんが、

プレゼンやスピーチが終わった後、あなたのパフォーマンスを一言一句、一挙手一投足覚えているギャラリーは何人いるでしょうか?

 

さらに、パフォーマンスから1時間後、2時間後、そして翌日に、

あなたがやらかしてしまった失敗を明白に覚えているギャラリーは何人いるでしょうか?

 

結論、ほぼいません。0人と言っても過言ではないです。

 

それほど人間は忘れる生き物だということです。

 

目の前にいるギャラリーはあなたのパフォーマンスを、良い意味で覚えておけるわけではないので

そのことを逆手にとって、失敗を恐れずにパフォーマンスするマインドセットを身につけることこそが、

緊張せずにパフォーマンスする最大の武器だと言えます。

副社長

周りは、そんなにあなたのことを見ていませんよ!

もしかしたら…、自意識過剰です!!

数日後には誰も覚えていないなら、誰も見ていないのと同然。

堂々とパフォーマンスしましょーっ♪

その③:必ずやるべきことはルーティーン化し、自然体でもできるように落とし込む

ルーティンを垣間見ることができる、副社長個人チャンネル人気の動画…【あっちゃんVLOG】

いざ、人前に立ってスピーチしようとしても…、

頭が真っ白になって、何を言い出して良いのかわからない!

 

どうしよう…。

 

こんな経験をしたことはありませんか?

 

スピーチなどで、必ず言わなければならない文言(最初のあいさつ文など…)があるとしたら、

何度も何度も練習して空でもいえるようになるくらいルーティーン化することをオススメします。

 

例えば、私副社長は、店内放送の最初の言葉はいつも決まっています。

 

いらっしゃいませ、いらっしゃいませ。本日もお忙しい中、ファインズたけだへご利用ご来店いただきまして誠にありがとうございます。

以上の文言を必ず放送するようにしています。

 

また、放送の締めの言葉として、

どうぞ、〇〇コナーの方へお立ち寄りくださいませ。

と、以上の文言も放送するようにしています。

 

必ず言うべき言葉をフォーマットとして作っておいて、

あとはカンペを見ずに言えるまで練習することが大切です。

副社長

最初のあいさつ文がスラスラ言えるようになれば、

その後も順調にことが進んでいくようなものです。

最初の言葉や出だしのパフォーマンスは何度も練習して、

本番に挑みましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

>>大人気記事!店内放送のコツを紹介

そもそも、「緊張する」ということとは…

人前に立ってのプレゼンやパフォーマンス…。

全く緊張しないメンタルを持っていたらどんなに便利なことか…。

そう思ったことがある人も少なからずいると思います。

緊張は誰でもするもの

緊張は誰でも、どんな人でもするものです。

 

無論、ファインズたけだの副社長も、実は緊張しいなのです。

 

動画上ではわからないかもしれませんが、

副社長も頭が真っ白になったり、売り場に出て何を喋ったらよいのか、わからなくなったりすることも日常茶飯事です。

 

ところで、人はなぜ緊張するのでしょう?

 

理由はいろいろあるかと思います…。

 

前述したように、完璧を求めてしまうことも緊張する理由の一つだと言えます。

 

間違えてもいい!」「少々適当にこなそう

 

このようなマインドで挑むことも、緊張せずにパフォーマンスするには大切です。

副社長

誰でも緊張はしてしまうもの。

完璧を求めずに、適当にやり過ごすことも

緊張しないための第一歩!

緊張することのメリット

緊張することのメリットについても紹介します。

 

適度な緊張は交感神経が有利に働いている状態になり、

神経が研ぎ澄まされ、パフォーマンスが向上することがあります。

 

集中したい時や、神経を使うことがあれば、

適度な緊張はメリットになると言えます。

 

また、同じように緊張する人の気持ちがわかることもメリットに挙げられます。

 

あまりにも、人前でのパフォーマンスに慣れてしまい、

緊張どころか、興奮や達成感などの感情を何も感じなくなってしまうこともあります。

 

一見、「緊張しないで済むならいい話ではないか!」

と思ってしまうかもしれませんが、この状態はメンタルヘルス的には少々危険です。

 

興奮や達成感を求めてもっと過激なことをしてみたり、危険なことに手をだしたりしてしまう危険性があります。

 

普段の日常生活で適度に緊張することも

心身を健康に保つには必要なことだと言えます。

副社長

何を隠そう私、副社長も

少々のことでは緊張しなくなってしまいました…。

なので、今は積極的に新しいことに挑戦したり、

行ったことないところに出かけてみたりなど

あえて緊張したり、ドキドキするような展開を作っています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

最後に…

今回は、緊張しないでパフォーマンスをするコツについて書いてみました。

 

参考になりましたでしょうか?

 

この記事を読んでいただいたあなただけではなく、

周りに緊張で悩んでいる方がいらっしゃれば、ぜひこの記事をシェアしてみてください。

 

最後にファインズたけだの副社長から、

これから人前に立って、スピーチやパフォーマンスを控えている方々に対してメッセージがあります。

副社長

記事を読んでくれて、ありがとうございます。

緊張することは、別に悪いことではありません。

緊張とうまく付き合いながら

パフォーマンスしていけたら、それがベストです!

肩の力を抜いて、これからの皆様のパフォーマンスに活かして

いただけたら幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【YouTube】スーパーマーケットユーチューバーを紹介!

  現代、様々なYouTubeチャンネルがありますが 実業で『スーパーマーケット』に勤めながら(もしくは経営しながら)、 『スーパーマーケット』に特化した動画をYouTu…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA